2024年4月4日木曜日

Fielder 最新 vol.73号 付録メッセージ・イラスト

Fielder 最新 vol.73号 付録メッセージ・イラスト

私の連載・OUT OF THE BLUE が終わり、年4回の季刊誌となったフィールダー 最新 vol.73 春号から、私のメッセージ・イラストが付録として掲載されることになった。ありがたいことに本誌と同じA4サイズ1ページを使い、本項ページとは違う、厚手の特別な高級つや消し紙質につや消し特別インクでプリントされた美しい仕上がりとなっている。ナンと表紙トップのインフォメーション付きである。〜「ここから切り離して額縁にいれて大切に飾って下さいネ」〜と云わんばかりに、ノドぎりぎり奥にご親切に「切り取り線」まで付いているのだ。私のイラストと本誌読者に対する編集者の良心と丁寧さ、そしてアウトドア・ライフへの「愛」を感じるのである。本誌を手に取り心を込めてゆっくりと表紙をめくってごらん。そのプリント・アートの完成度に驚くから…次号は編集部への感謝を込めて、無人島でのキャンプ火床シーンをスケッチ予定していますので、乞うご期待ください。

奄美の原風景「嘉徳海岸」SAVE KATOKU 


SAVE KATOKU 奄美の原風景「嘉徳海岸」でのスケッチ風景

私の故郷~奄美大島の南部・瀬戸内町の太平洋側にある嘉徳(カトク)集 落に 巨大な砂浜がある。悪徳利権がらみの鹿児島県・行政主導による違法・ 護岸 工事が強行されつつある。その施工に対し、島民への不誠実な説明と、 工事施工に疑問を呈し、話し合いを求める自然保護団体 SaveKatoku の数 人の 活動によって、今現在守られている嘉徳河川域と砂浜の自然環境、残さ れて いる奄美の最後の原風景・嘉徳海岸。砂丘右側の岩場手前で流木を拾い 集め 突然の雨に備えタープを直ぐ張れるようにと三又を組んだ。大波が打ち 寄せ る波打ち際では潮風が吹き荒れていた。母の形見の傘をさしながら 2020年 7月に美しい砂浜右岸の岩場をスケッチして記録した。縄文土器も発掘 され 歴史ある集落の砂浜。ブログSaveKatoku.comを閲覧してその環境保護の活動を理解し、コンクリート護岸工事という権力の暴走により、壊されつつある奄美の大切な自然を、未来の子供たちへ是非とも残して欲しいと切に想う。


奄美の最後の原風景・嘉徳海岸。砂丘右側の岩場スケッチ画
 
 
 
 

2023年10月9日月曜日

Land, Ho! ~ 島は どこだ!

ONE  “ Land, Ho! 島はどこだ!”

 

いやァ〜数年ぶりに 放浪の旅から 「道草楽描」に、戻って参りました!
時代は、時は、刻一刻と 流れる海流のごとく 過ぎ去ってゆくモノですね。
「道草楽描」ひさびさの再開です。
その前に、ちょっと「ひと休み 」して、十数年ぶりにいつもの、
渋谷ギャラリーLE DECO「ルデコ」にて個展をやりますので、
お友達、ご近所、ご家族の方々 お誘いのうえ 
ギャラリーLE DECO「ルデコ」まで お越し下さい。
 
 “ Land, Ho! 島はどこだ!”
 

ONE

数十余年、放浪の旅を続けながら、
あらゆる気になるモノをスケッチしつつ、世の中を彷徨い続けてきた。
一度 ここいら辺でしばらく立ち止まり、
歩んできた過ぎ去りし足跡「スケッチ」というメモ描きを振り返り、
やがて訪れるであろう 荒波のこの時代、
これから進むべき新たな「放浪の旅」とは何処を目指すべきか と、
己の筆先が 私に問いかけている
… 


“ Land, Ho! 島はどこだ!”

 
ONE  “Land, Ho! Where is the island!”

For more than a few decades, he has wandered the world on a wandering journey, sketching everything that catches his eye. I stopped here for a while, looked back on the past footprints I had taken in my "sketches", and thought about where I should aim for my new "wandering journey" in this era of rough seas that will soon arrive. 

The tip of my own brush is asking me a question. … 

“Land, Ho! Where is the island!”

 
オォ〜イ みんな 
Oooh Everyone is Waiting!
 待ってるぜ!
 

インスタ告知・拡散は こちらでネ

Click Here to Announce and Spread the Word on Instagram.


 
ありがとう
Thanks




2022年5月30日月曜日

YAMAHA SR500

 Heart of Loneliness

孤独の旅路

バイクと共に 雨にうたれ 風になる

 

夜明け前、目覚ましの音でとび起き顔も洗わずコーヒーを淹れ
前日に用意したわずかな道具をチェックし、目を覚ます。
部屋を出てバイクに股がり、気合を入れてキック一発ズドドン…
薄明かりの街を駈けぬけ、昇る朝陽を浴び「旅」がはじまる。

 たかがバイクと云うなかれ…
人生が代わる事も、あるんだゼ

 デザイン事務所近くの歩道に止め
てあった、真っ赤なタンクに銀色に
光る冷却フィン、そしてピカピカに
磨き上げられたクロームメッキのフ
ェンダー。それがSR500との始めて
の出会いだった。
 昭和53年の夏23才のワタシは日々
仕事に忙殺される毎日で、唯一休み
の日曜日にはレコードに針を落とし
ギターつま弾く、あてど無い日々を
過ごしていた。そんなある日、学生
時代の友人からSR500の中古だけど
いる?と連絡がきた。聞けば新しく
発売されるRZ250に買い替えるとい
う。即答したのは言うまでもない!
 あてど無い生活はSRを手に入れた
その日から180度変わってしまい、
仕事終えると即部屋へと戻り夜遅く
まで自分好みにSRをアチラコチラと
改造に熱中するのだった。
 不思議な事に機械をいじり回しあ
れこれ頭をフル回転させると、いつ
のまにか日々のデザイン・ワークも
アイデアがはかどり仕事が楽しくな
るのである。     
 満員の電車通勤は改造SRのテスト
走行に代わり、深夜におよぶ残業も
車渋滞の無い夜の国道をカッ飛ぶこ
とでマシン性能がレベルアップして
気が付けば、RZにのる友人とふたり
筑波サーキットを駆抜けるB級ライ
センスのレーサーになっていた。  

夜の甲州街道・青信号スタートで
0-400mナナハン・キラーでカッ飛ぶ

 フロントを18インチ・アルミHリムに下げてピレ
リーのファントマ履き、オイル・クーラー着けて
キャブレターのメインジェット350に上げ、エア
クリーナー取っ払ってエア・ファンネル装着。
ドカッティのコンチ・マフラー(サーキットでは
スーパートラップ5枚重ね)を着けエンジンオイル
PENNZOIL 10W-30。マグラの削り出しセパハン
では改造違反で白バイ捕まり罰金5回の勲章モノ。
  

 

マシーンと共に 風になる

 
いま思えば、22から27歳のヤンチャ
な時代を駈け抜けていた、若い無邪気
なワタシがそこには在た。そのころ、
気付いたことが在る。
 バイクに乗る人がよく言うことに、
「あたる風が きもちいい」と表現する
けど、ほとんどのバイカーが気付いて
いない。自分自身がマシーンと共に風
になっていることを… ナゼなら止まっ
ている空間を切り裂いて「風」になっ
ているのはマシーンと自分自身なのだ
から… 筑波サーキットの最終コーナー
を時速(風速)100kmで駈け抜けていた
とき、そのことに気付いたのだった。


 (Heart of Loneliness 孤独の旅路 2 につづく)

 

 

2021年12月9日木曜日

John Lennon Forever 2021

WISH YOU WERE HERE
Will Never Forget New York December 8 ,1980 U.S.A
We Miss You

 

John’s Spirits Forever.

Outdoor Magazine Fielder Separate Volume[De-Fi]Spread front illustration ITO TAKASHI 2021 

 

YES

 


 


2021年8月25日水曜日

奄美・世界自然遺産登録に思う〜その1

 東京を中心に関東近郊、琉球國の島々を
40余年放浪し続け多くの雑誌・書籍を世に送り出し、
シーカヤックやサバニを漕いで
10数年ぶりに故郷・奄美に戻って来た。

 

 高校時代「生物」担当の教師から、ここ奄美大島のメヒルギ・オヒルギの汽水域(きすいいき)は、世界的に見てもマングローブ林の北限で、とても大切な自然環境なのだと教えられた。また蘇鉄(ソテツ)をはじめヒカゲヘゴなど5億年から45千万年前の古生代・ジュラ紀から生き続けている「生きた化石」と呼ばれている植物たちは、地殻変動などによって一度も海底に沈んだことの無い稀(まれ)な島なんだと、その大切さをくり返し話してくれた。
  そしてアマミノクロウサギや毒蛇ハブたちも古代・中新世時代からの「生きた化石」として捉えられ長い時を経て進化した動物たちである事を学んだ。

 奄美でハブは生態系の頂点に位置する「生神様」と呼ばれ、親や老人たちは子供や孫たちに「ハブがいるから山が守られているのだヨ」と、その教えを幼い時から次世代へと伝えられていた。

 そんな奄美大島と徳之島、沖縄本島の北部・ヤンバルの森と西表(いりおもて)島が今年2021726日に[世界自然遺産]に登録されたと大騒ぎされている。~国連のユネスコ三大遺産事業のひとつである国際自然保護連合(IUCN)という組織の、いわば単なるお墨付き認可登録である。
 詳しく調べてみると、世界遺産登録に先立ち各国政府がユネスコ世界遺産センターに[暫定リスト]を提出することが義務づけられているという。
 日本の場合、2017年時点で暫定リストの記載は、文化庁・環境省・林野庁が担当するが、推薦に向けてはさらに外務省・国土交通省・水産庁の6省庁に加え、経済産業省・宮内庁・内閣官房らの同連絡会議を経て正式決定され、それを踏まえて閣議了承がなされるという難関が立ちはだかる。つまり各省庁をはじめ政府のいうことを聞かないと、暫定リストは了承されないということだ…。マジかよォ~!



2020年10月17日土曜日

無人島にて

 

天の川・星降る無人島の浜辺で 流木焚き火
海風吹くなか、
火の粉が舞い 夜空に輝く

 シーカヤックに衣食住、そして遊び心とその道具を
詰め込んで無人島へと渡り、タープを張り数日野営と
「焚き火」を共に時を過ごす。寝転がって満天の星々
を眺め続けていた夜の11時、真東・水平線の際にオリ
オンが輝く。
 
 それから遅れること1時間半後の12時30分ごろ、
オリオンを追いかけるように、東の水平線からシリウ
スが虹色に輝きながら姿を現した。
 
 流れ星を数えるうちに「焚き火」の炎は消え熾き火
となる。夜通しオリオンとシリウスを眺め続けていた
ら東の空が明けはじめ最後まで輝いていたシリウスが
天空真上の位置で薄青空のなか6時30分ごろ姿を消した。
 
 ジャスト6時間90度!シリウスの輝きをとおして
地球の「自転」4分の1を 体感した瞬間だった。







2020年9月20日日曜日

4コマ漫画 AKANEKO・アカネコ 快調 発信!

Instagram インスタグラム
~4コマ漫画 AKANEKO ~アカネコ 連載

アイデア 湯水の如く!

9月10日から漫画家・宣言してはや10日、湯水の如く
湧き出る連載に、遊び狂う日々でござんす。 
取り急ぎ、AKANEKO ~アカネコ ファンの皆様に、
今週土曜日の配信 AKANEKOvol.14 の1コマ目を
予告としてご覧くださいな。けっこう イケまッせ!
乞うご期待!

 


★週刊4コマ漫画 AKANEKO・アカネコ★
(*毎週・土曜日 午前9時 配信 )〜予定ね。

akaneko.fun

〜 そんなこと 言ったって すぐネタ切れするぜ 〜 AKANEKO